Christianity

柏崎の教会の被害状況

僕が保養地でのんびーりしてたときに、日本では地震で大変なことになっていたようですね。 新潟はここのところ地震が相次いでいるので、ほんとうに「どうなってんのか」と思ってしまいます。 下記のトラックバック先に、地震で半壊全壊してしまった教会の写…

(たぶん)最後のお買い上げ。

ふらふら〜、と学校のBook storeに立ち寄って買ってしまいました。 どちらも必読文献なので、良いとしましょう。Normal Christian Life作者: Watchman Nee出版社/メーカー: Tyndale House Pub発売日: 1977/06/01メディア: マスマーケットこの商品を含むブロ…

"The Wounded Healer" Henri J. M. Nouwen

表題の本は、何度読んでもいろいろと学ぶところがあります。 英語で100ページほどしかないので、隅から隅まで読んでも一日あれば読みきれます。 徹底した神への信頼。 それは自己を捨てきった姿。 何も持たず、残さず、与えつくし、捨てつくす。 徹底的に圧…

"Mere Christianity" C. S. Lewis

表題の本を読んでいます。 昨日のMcGrathの本は必要な箇所だけざっと読みました。 帰国するまでに、宿題のreferenceとしても、個人的な関心事としても、masterpieceといわれるものは読んでおきたい(再読を含む)です。Mere Christianity作者: C. S. Lewis出…

"Understanding Jesus" Alister E. McGrath

表題の本を読んでいます。 Sermon on the mountのレポートをまとめるためにざっと読んでいる感じです。 しかし、McGrath氏の著作はどれも読みやすいです。 もちろんいい意味でです。 著者の思いが「これでもか!!」と詰め込まれてるのが多い神学書界隈のな…

after the retreat.

リトリートで得たことをレポートに書いています。 思いをまとめながら書いているのですが、その作業じたいが祝福ですね。 ばらばらだった思いがまとまっていくこともそうですが、深くは考えなかったことに改めて気づいたり、ある一つの思いをさらに深めてい…

阿部仲麻呂『神様につつまれて』オリエンス宗教研究所

『神さまにつつまれて』オリエンス宗教研究所 電話 03−3322−7601;購入可。詳しくは⇒ http://www.oriens.or.jp/Ftankou.htmやさしいエッセイ集。196ページ、税込1,260円 ★新宿の紀伊国屋書店本店にも置かれますので、そこで購入することもできます…

In the midst of my reality.

ただいま帰参いたしました。 近くに湖があって、建物の裏には小高い丘があったりして。 実物とは随分違うでしょうが、ガリラヤをイメージすることができました。 とても豊かな時間を過ごさせてもらいまして、しかも最後にこういう時間が与えられて、感謝なこ…

Retreat of my soul.

明日の午後から金曜のお昼まで、授業の一環として一泊黙想会に参加してきます。 こちらの神学校での最後の学びの時です。 カナダでの一年半を振り返る・今後に思いをはせる時になると思います。 大いに期待して、そして大いにリラックスして、参加してきます…

Regent College

Spiritual formation for ministryの授業はじまりました。 話が抽象的過ぎてついていけないところもありますが、中核がつかめればいいかなと。 っていうかいっつも同じこと言ってる気がするが…まぁ、いいか。 Vancouver tourの折に、Regent Collegeに立ち寄…

See you again, someday in Heaven.

今日はSeminary Chapel Serviceがある日でした。 以前少し書きましたが、僕が最初にこちらでお世話になった先生はやはり重篤な癌であることが分かりました。 今日の礼拝では、みんなでそのことを覚えて特別の時間を持ちました。 検査の結果は、残念ながら何…

東京聖書学院 牧師研修会 「宣教と教会の伝統」

宣教と教会の伝統 ◆6月26日(火)〜29日(金) 宣教は、ともすると教会の伝統と相反するものとして理解されます。「なぜ宣教運動の影で教会形成や教会論構築がおろそかにされたのだろうか」、「運動から教会へ振子が傾き、宣教を見失っているのでは」、…

阿部仲麻呂「まことの神学の構築に向けて ――『論証的神学』と『物語的神学』をつつみこむ視座――」

清泉女子大学キリスト教文化研究所 研究会 「まことの神学の構築に向けて ――『論証的神学』と『物語的神学』をつつみこむ視座――」 阿部 仲麻呂 清泉女子大学キリスト教文化研究所にて、2007年6月28日(木)、午後4:00−5:30 ⇒聴講希望者;連絡先;kiribun@sei…

Book Awards 2007 in CT

This year, 43 publishers nominated 291 titles. CT editors selected the top books in each category, and then panels of judges―one panel for each category―voted. In the end, we chose 22 titles that bring understanding to people, events, and …

Spiritual formation for mission.

次回の授業のために、下記の本を読んでおります。Ecstasy and Intimacy: When the Holy Spirit Meets the Human Spirit作者: Edith M. Humphrey出版社/メーカー: Eerdmans Pub Co発売日: 2005/12/31メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見…

泣いている人たち。悲しみの果て。

「あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。」(ルカによる福音書6:21) Sermon on the Mountの授業は佳境を迎えています。 今日は六章を終えました。 一つひとつが自分のこころと響くように、自分をひらいて授業に臨むよ…

Sermon on the Mount 二日目。

何とか頑張って授業に付いていっているつもりです。 あいかわらず話す方はグダグダですけど。 質問に答えたつもりが、「きょとーん」とされるという繰り返し。 いろんな意味でがっくりきますわ。 「山上の垂訓」だけを学ぶ授業なので、比較的ゆっくり授業は…

"Is Christianity Good for the World?"

Christianity Today誌で、タイトルの記事が連載されています。 Douglas Wilson氏とChristopher Hitchens氏との往復書簡というかたちの連載です。 "Is Christianity Good for the World?" part 1 "Is Christianity Good for the World?" part 2 "Is Christian…

Canadian anthem.

今日の教会の礼拝で、ちょっとびっくりすることがありました。 のっけに、カナダ国歌を歌ったんです。 ひとつの歌を歌うことがなんでそんなにびっくりすることなのか、ということですけども、日本のキリスト者にとって、国歌そして国旗はとてもsensitiveなイ…

A wake-up call for evangelicals to consider tradition.

Evangelical Theological SocietyのpresidentだったDr. Frank Beckwithが辞任。 その理由は、彼がEvangelicalからRoman Catholicに改宗したためとのこと。 ETS Resignation Triggers Tradition Discussion (Christianity Today) Statement of the ETS Execut…

こころの貧しさ。

「こころの貧しい人たちは、さいわいである。天国は彼らのものである。」(マタイによる福音書5:3)"Blessed are the poor in spirit, for theirs is the kingdom of heaven." NIV, NASB"Those people who know they have great spiritual needs are happy, …

Sermon on the Mount.

いわゆる「山上の垂訓」の授業が来週から始まります。 んでもって、ただいま予習中。 John Stott大先生の↓と、The Message of the Sermon on the Mount (Matthew 5-7 : Christian Counter-Culture)作者: John R. W. Stott出版社/メーカー: Ivp Academic発売…

文献リストなど、宣教論。

藤井創 北米における宣教論の捉え直し : Gospel and Our Culture Network をめぐって (PDF file) 金城学院大学論集. 人文科学編 30,25-41,19970320(ISSN 04538862) (金城学院大学/金城学院大学) 上記以外にも藤井氏による宣教論の論文がCiNiiにあるんですが…

Hauerwas & Willimon "Resident Aliens"

藤井創氏(金城学院大学教授)が金城学院大学紀要において、"Resident Aliens"について言及しています。 Hauerwasの議論とその背景(彼の個人的な背景も含めて)がわかりやすくまとめられています。 藤井創『「アメリカ的キリスト教」の検証 −9.11自爆攻撃の…

現代思想とキリスト教

現代思想の源流 (現代思想の冒険者たちSelect)作者: 今村仁司,三島憲一,鷲田清一,野家啓一,矢代梓出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/06/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (18件) を見るデカルト以来の近…

Transforming Mission.

Transforming Mission: Paradigm Shifts in Theology of Mission (American Society of Missiology Series)作者: David Jacobus Bosch出版社/メーカー: Orbis Books発売日: 1991/04/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (4件) を見る↑の本を部分…

"Basic Christianity" by John Stott

今日のお買い物。 「有名人くらいはおさえておかないと。」と思って買いました。Basic Christianity作者: John R. W. Stott出版社/メーカー: Intervarsity Pr発売日: 1958/06/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るJ.I.Packer大先生…

Perspectives.

"Resident Aliens"を終えて、↓を読んでいます。Perspectives on the World Christian Movement: A Reader作者: Ralph D. Winter,Steven C. Hawthorne,Darrell R. Dorr,D. Bruce Graham,Bruce A. Koch出版社/メーカー: William Carey Library Pub発売日: 2003…

Resident Aliens.

Resident Aliens: Life in the Christian Colony作者: Stanley Hauerwas,William H. Willimon出版社/メーカー: Abingdon Pr発売日: 1989/10/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る『旅する神の民』再訪。 こ…

勉強の日々。

Foolishness to the Greeks: The Gospel and Western Culture作者: Lesslie Newbigin出版社/メーカー: Eerdmans Pub Co発売日: 1986/04/01メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る↑の本を読んでいます。 「宣教論について…