2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

leave for Vancouver

ちょっくらバンクーバーまで行ってきます。 しばらく留守にします〜。 久しぶりの都会だ。

Book Awards 2007 in CT

This year, 43 publishers nominated 291 titles. CT editors selected the top books in each category, and then panels of judges―one panel for each category―voted. In the end, we chose 22 titles that bring understanding to people, events, and …

Spiderman 3

見ました。 悪くは無いですけどね。 下手な踊りはいらん気がしました。 英語はわかりやすいので、英語学習者にはおすすめかも。 多分シリーズ最後でしょうなぁ、これ。

Tokyo Incidents.

生きてますかー、生きてますよー。 あんまり書くようなこともない毎日だったので、一週間くらい空きましたが。 東京事変のPV見て寝ます。 椎名林檎かわいいよ。

Spiritual formation for mission.

次回の授業のために、下記の本を読んでおります。Ecstasy and Intimacy: When the Holy Spirit Meets the Human Spirit作者: Edith M. Humphrey出版社/メーカー: Eerdmans Pub Co発売日: 2005/12/31メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見…

Humanitarianism, Love.

博愛は、愛であるのか。 そもそも、愛は排他的なものだ。 万物を愛するということは、何も愛していないに等しい。 理論的には万物を愛することが想定可能だとしても、人間のcapabilityとしてそれは不可能である。 特定の対象を想定しない愛はむなしく空疎で…

Last Dance.

LAST DANCEアーティスト: BLANKEY JET CITY,浅井健一,土屋昌巳出版社/メーカー: ポリドール発売日: 2000/09/20メディア: CD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (36件) を見る結局ブランキーのライヴアルバムにしました。 某氏から某こうだ氏などの…

シャロン。

ステイしてる家の次男のMatt君の誕生日が近いです。 彼は音楽が好きなので、「日本代表!!」的なロックバンドのCDをあげようと思って探してました。 メロディのカッコよさや疾走感は、歌詞がわかんなくても伝わると思います。 というか、ロックの歌詞なんて…

衝動、この人間的なるもの。

少年犯罪が起こるたびに、メディアには「心の闇」という表現が飛び交います。 動機の理解しがたい事件を説明ないし了解可能にするためのマジックワード、「心の闇」。 多分に、心は「闇」のなかにあると思います。 しかし、この表現が自分自身の心について向…

今日の一言。

俺がひとこと言いたいのは、リア・ディゾンくらいの娘なら、こっちにはゴロゴロいるということだ。

exhausted!!

くたびれましたー。 脳みそだけでなく心を注いで授業に臨んだので、本当にexhaustedです。 今回はこれまでで一番充実してましたかね。 とりあえず、今は寝たい。

泣いている人たち。悲しみの果て。

「あなたがたいま泣いている人たちは、さいわいだ。笑うようになるからである。」(ルカによる福音書6:21) Sermon on the Mountの授業は佳境を迎えています。 今日は六章を終えました。 一つひとつが自分のこころと響くように、自分をひらいて授業に臨むよ…

出来ない子。

授業が終わって、脳みそクタクタになったんで、図書館の談話ブースでぼーっとしておりました。 ついこないだcollege studentのgraduation ceremonyがあって、学生がほとんどいないためにとても静かです。 自分の行く末をなんとなしに考えてました。 こっちに…

Sermon on the Mount 二日目。

何とか頑張って授業に付いていっているつもりです。 あいかわらず話す方はグダグダですけど。 質問に答えたつもりが、「きょとーん」とされるという繰り返し。 いろんな意味でがっくりきますわ。 「山上の垂訓」だけを学ぶ授業なので、比較的ゆっくり授業は…

"Is Christianity Good for the World?"

Christianity Today誌で、タイトルの記事が連載されています。 Douglas Wilson氏とChristopher Hitchens氏との往復書簡というかたちの連載です。 "Is Christianity Good for the World?" part 1 "Is Christianity Good for the World?" part 2 "Is Christian…

Canadian anthem.

今日の教会の礼拝で、ちょっとびっくりすることがありました。 のっけに、カナダ国歌を歌ったんです。 ひとつの歌を歌うことがなんでそんなにびっくりすることなのか、ということですけども、日本のキリスト者にとって、国歌そして国旗はとてもsensitiveなイ…

今道友信氏オンライン講義

哲学界の重鎮、今道友信先生のオンライン講義 ポッドキャスト 今道友信先生の新教養講座「世界の古典・名著を読む」 今道友信先生 ダンテ『神曲』連続講義(全15回) FEBC CD shop 『あこがれと涙とほほえみと』今道友信(聴き手:吉崎恵子) 推薦のことば …

ふりかえる。

来た道をふりかえる。 そこには誰もいない。 あの人も、あいつも。 彼も、彼女も。 そのとき、僕は知る。 僕がここにいることを。 そのとき、僕は思い出す。 彼らもどこかにいるということを。 「安心な僕らは旅に出ようぜ 思い切り泣いたり笑ったりしようぜ…

黄色の春。

まだジョギング続けてます。 これまで走ってたグラウンドにも、春が来ました。 写真だとわかりにくいかもですが、いちめん黄色です。 ちょっとタンポポを踏みつけながら走るのは気が引けるので、しばらく別のコースを走ってます。 「野の花がどうして育って…

「会話・交際が減ってきている日本人」

『図録▽会話・交際が減ってきている日本人』(社会実情データ図録) 男女差だけでなく、全般的に会話・交際の数が減っている。 最も少ないのは、平日の中年男性(平均8人)。 コミュニケーションの内実の変容がはっきりと読み取れる。 「会話・交際」のなか…

A wake-up call for evangelicals to consider tradition.

Evangelical Theological SocietyのpresidentだったDr. Frank Beckwithが辞任。 その理由は、彼がEvangelicalからRoman Catholicに改宗したためとのこと。 ETS Resignation Triggers Tradition Discussion (Christianity Today) Statement of the ETS Execut…

こころの貧しさ。

「こころの貧しい人たちは、さいわいである。天国は彼らのものである。」(マタイによる福音書5:3)"Blessed are the poor in spirit, for theirs is the kingdom of heaven." NIV, NASB"Those people who know they have great spiritual needs are happy, …

Sermon on the Mount.

いわゆる「山上の垂訓」の授業が来週から始まります。 んでもって、ただいま予習中。 John Stott大先生の↓と、The Message of the Sermon on the Mount (Matthew 5-7 : Christian Counter-Culture)作者: John R. W. Stott出版社/メーカー: Ivp Academic発売…

文献リストなど、宣教論。

藤井創 北米における宣教論の捉え直し : Gospel and Our Culture Network をめぐって (PDF file) 金城学院大学論集. 人文科学編 30,25-41,19970320(ISSN 04538862) (金城学院大学/金城学院大学) 上記以外にも藤井氏による宣教論の論文がCiNiiにあるんですが…

Korean supper and prayer meeting.

昨日の5/6に、こちらに住んでいるKimさんのお宅に韓国料理をごちそうになってきました。 旦那さんのKimさんは韓国で牧師として働いていたそうですが、もっと学ぶ必要を覚えてこちらにやってきたそうな。 厨房にて男2人。 左がPastor Kim、右が僕の友達のDal…

本ベスト3。

はてなクエスチョンネタ。 皆さんが読んできた本の中で、最もためになった(血肉と化した)本 ベスト3を教えてください。 http://q.hatena.ne.jp/1178089263 「血肉と化した」というのが重要ですね。 「おもしろかった」というのとは違う重みがあります。プ…

iPodの音質。

いつもiPodで音楽やTOEFLのlistening material、sermonなどを聴いていますが、ふとPCにイヤホン挿して同じファイルを聴いてみると、あまりの音の良さにビックリしますな。 というか、iPodの音質が悪すぎるということなのでしょうけども。 イヤフォン替えたら…

Hauerwas & Willimon "Resident Aliens"

藤井創氏(金城学院大学教授)が金城学院大学紀要において、"Resident Aliens"について言及しています。 Hauerwasの議論とその背景(彼の個人的な背景も含めて)がわかりやすくまとめられています。 藤井創『「アメリカ的キリスト教」の検証 −9.11自爆攻撃の…

現代思想とキリスト教

現代思想の源流 (現代思想の冒険者たちSelect)作者: 今村仁司,三島憲一,鷲田清一,野家啓一,矢代梓出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/06/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (18件) を見るデカルト以来の近…

Transforming Mission.

Transforming Mission: Paradigm Shifts in Theology of Mission (American Society of Missiology Series)作者: David Jacobus Bosch出版社/メーカー: Orbis Books発売日: 1991/04/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (4件) を見る↑の本を部分…