2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

"Basic Christianity" by John Stott

今日のお買い物。 「有名人くらいはおさえておかないと。」と思って買いました。Basic Christianity作者: John R. W. Stott出版社/メーカー: Intervarsity Pr発売日: 1958/06/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るJ.I.Packer大先生…

sweet!!

なごみます。

Perspectives.

"Resident Aliens"を終えて、↓を読んでいます。Perspectives on the World Christian Movement: A Reader作者: Ralph D. Winter,Steven C. Hawthorne,Darrell R. Dorr,D. Bruce Graham,Bruce A. Koch出版社/メーカー: William Carey Library Pub発売日: 2003…

的はずれ。

友達に誘われて、アーチェリー行ってきました。 といっても、インドアなんですけどね。 狙ってます。 的小さ!!! 全然はずれ。

Japan pledges to cut suicide @ news.com.au

遅きに失した、という感はありますが、ようやく政府が自殺対策を具体的に進めるようです。 JAPAN'S government has pledged to cut the country's suicide rate - one of the highest among industrialised nations - by 20 per cent in 10 years in a propo…

Resident Aliens.

Resident Aliens: Life in the Christian Colony作者: Stanley Hauerwas,William H. Willimon出版社/メーカー: Abingdon Pr発売日: 1989/10/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る『旅する神の民』再訪。 こ…

勉強の日々。

Foolishness to the Greeks: The Gospel and Western Culture作者: Lesslie Newbigin出版社/メーカー: Eerdmans Pub Co発売日: 1986/04/01メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る↑の本を読んでいます。 「宣教論について…

「である」こと、「する」こと。行為者の実存の問題。メモ。

幸福を説く者が幸福であるとは限らない。 しかしながら、他者を幸福にしうる者は、本質的には、当人が幸福でなければその務めを果たしえない。 幸福でない者が、職務として、幸福を語らねばならないことほどの苦痛はない。 希望を説く者が希望にあふれている…

対抗文化としての友情。

J・フーストン師(カナダ・リージェントカレッジ元学長)の講演会が日本であったようです。 本を枕に−編集者の日々さんのところで、感想とコメントがなされています。参考になります。 その一、その二、その三 興味深かったのが、「その三」。 友情というこ…

無原則社会における宣教のためのメモ。

missionに関するレポートを書くために、いろいろなテキストを読んでいる。 missiologyの中心的な関心事は、様々な文化のなかで、いかにしてキリストのおしえの本質を伝えるか、ということに集約できると思う。 その際、「host country/societyの文化を良く知…

デカさに困る。

勉強をしていると、どうしても図書館で借りるだけではすまなくて自分で購入する本が出てきます。 ところが、こっちの本はどれも大きいんですね。 ひたすらにでかい。 ハードカバーとソフトカバーの違いはありますが、日本の新書・文庫サイズの本はあまりあり…

Google vs God?

Googleと神との戦い @GIGAZINE 北米の教会でよく見られるサイン。 そこにGoogleへのコメントが掲げられているものがあるそうです。 こちらCaronport周辺では見たことはありませんねー。 conservativeだとあんまりそういう突飛なことはしないのかな。 世界の…

今日の黙想。

「滅びはすでに定まり、義であふれている。」 イザヤ書10:22 "Destruction has been decreed, overwhelming and righteous." NIV "A destruction is determinded, overflowing with righteousness." NASB "God has announced that he will destroy the land …

occupational prophet?

レポート書いてました。 議論のなかで、「預言者イザヤは職業的預言者ではない」みたいなことを言いたくて、なんていうんだろうかって調べてたんですけども、occupational prophetと書きました。 合ってるんでしょうかね?

Jazz on iTunes.

今日は一日家でレポートやってました。 あんまり集中できなかったので、反省しないと。 明日、きちっと仕上げます。 最近、レポート書いてる時にiTunesのラジオでJazzを流しています。 Classicも良いんですけど、やたら盛り上がる曲とかあったり、逆にほとん…

今日の黙想。

「主はいま、ヤコブの家に、み顔をかくしておられるとはいえ、わたしはその主を待ち、主を望みまつる。見よ、わたしと、主のわたしに賜った子たちとは、シオンの山にいます万軍の主から与えられたイスラエルのしるしであり、前ぶれである。」 イザヤ書8:17,1…

はてなクエスチョンにて。

「神はいる、と論理的に説明できるかた、お願いします。」とゆー、大そうな質問がされてました。 ささーっと回答を見てみたんですけど、そのグダグダっぷりがなんか面白かったというか。 グダグダっていうか、ダラダラっていうか。

counter culture or alternative culture?

教会という一つの「システム」は、いろいろなパースペクティヴによって分析ないし理解しうる。 宗教社会学という文脈において、これまでに教会の機能・構造は随分と分析されてきている。 しかし、それはキリスト教が文化に根づいているヨーロッパあるいはア…

カナダのラジオ。

今住んでるところは、とんでもない田舎なのですが、隣町にはラジオ局があります。 AMとFM両方あります。 なんだか、ちょっとした町(二万人くらい)には大概ラジオ局がありますね。 コミュニティ・ラジオ局という感じでしょうか。 だから、やたらめったら数…

お土産候補。

残す所、あと三ヶ月ちょっととなりました、私のカナダ滞在。 いやー、早いもんですね。過ぎてみれば。 いろいろとお世話になった方や、お餞別をいただいた方もおりますので、なにかいいお土産を買って帰りたいなと考えてます。 とはいえ、カナダで有名なもの…

Shootings at Virginia Tech

PBS Online Newsにて、特集ページが開設されています。 こちらから。

ポストモダン、再帰性の時代。

ポストモダンとは、簡潔に言えば、大きな物語が終わった時代。 言い換えれば、自己の実存を、AやBやCの主義や思想や生き方に依存する事を、許容させてくれない時代。 そのような時代に、信仰者であるとは、いったいどういうことなのか。 それはつまり、みず…

今日の黙想。

そこで、わたしは言った、「主よ、いつまでですか」。 主は言われた、 「町々は荒れすたれて、住む者もなく、家には人かげもなく、国は全く荒れ地となり、人々は主によって遠くに移され、荒れはてた所が国の中に多くなる時まで、こうなっている。」 イザヤ書…

Virginia Tech Shooter Identified as 23-year-old Student

容疑者はSouth Koreaのinternational studentとのことです。 The Virginia Tech Police Department on Tuesday identified the gunman responsible for shooting 32 people on campus before taking his own life the previous day as a student at the univ…

Mass Shooting at Virginia Tech Deadliest in U.S. History

アメリカ史上最悪の銃乱射事件です。 @PBS Online NewsHour At least 32 people were killed and over two dozen were injured Monday during a shooting rampage in a residence hall and a classroom on the campus of Virginia Tech University in Blacks…

空耳アワー?

昨日、彼女とskypeで話してました。 なんだか、回線がご機嫌ななめで、しょっちゅう強制的に切断されてましたけど。 電話ほど音声の質が良くないからですかねぇ、それとも俺の日本語が下手になったのか。 聞き間違いがしょっちゅうあるんですね。 で、昨日は…

夕焼け小焼け。

ただいま、p.m.8:00。 ようやく空が暗くなってきました。 夏場になると、まだまだまだ明るいです。 一日がだんだん長くなっていきます。 [rakuten:disk-otsuka:784955:detail]

Christian patriots.

"Christian patriots spend more time washing feet than waving flags." by Charles Colson, Christian Patriotism, in Kingdom in Conflict, 1987

姿勢を崩さない。

今日もジョギング頑張りました。 勉強も頑張ってますよ、もちろん。 このあいだ雪が降って、それ以来四日ほど走ってなかったんですけども、やっぱり体力落ちますね。 少しでも毎日続けることは大切だなぁと28にして実感。 落ちた体力でひーこらしながらグラ…

宗教心理学研究会ニューズレター vol.6 2007

日本から届いた荷物の中に、表題のニューズレターが同封されていたので読んだ。 宗教心理学はまったくの素人なのだけれども、何かしら学べることはあるだろうと思い、入会している。